top of page
検索


2020/09/22三浦半島ファミリーカヤッキング
連休最終日は三浦半島へ。 ファミリーカヤッキングということで、8歳の子に体験して頂きました。 北風の曇りの日で涼しく、水に入るのにちょっと冷たいかなという感じで秋の始まりを感じました。まだ潜ったりできますが長時間入っていると体が冷えてしまうので、晴れている時間帯が良いかと思...
2020年9月23日


2020/09/20-21ナイト&羽田一周
連休中日はナイトパドリングと、羽田空港一周ツアーを行いました。 数日前~前日夕方でも雨予報の日曜日は、何故か奇跡的に一滴も降らず。 最近は予報が当てにならないと思いつつ、日曜は諦めモードでしたが、良い方に外れたようです。...
2020年9月21日


2020/09/19東京水路ナイトパドリング
4連休初日は、ナイトパドリングからスタート。 天気の悪い予報が出ていましたが、運良く一滴も降りませんでした。 今年の連休は人出は多くないかもしれませんが、ここはいつも人がおらず独占できます。 マスクを付けなくても他人に気を使わなくて済む場所は今や貴重ですね。
2020年9月20日


2020/09/19Mioカヤックのロゴが出来ました。
Mioカヤックの立ち上げからちょっと時間が経ってしまいましたが、ようやくロゴが完成しました。 コンセプト:カヤックから見える景色、風、音を五感で感じ、東京の街並みや自然(四季)を違う角度から楽しんで欲しいということで作って頂きました。 こちらはシンプル版。...
2020年9月19日


2020/09/13伊豆半島シーカヤックツアー
昨日は、西伊豆浮島海岸~黄金崎までのツアーを行いました。 最初は西伊豆名物の海蝕同巡り。 少し小波がありましたが、いくつか中に入って探検。 透明度も良く、途中スノーケリング。 出発時は曇りでしたが、お昼頃は強い日差しで晴れてきました。...
2020年9月14日


2020/09/12雨の予報の判断
最近の天気予報は雨雲が湧いたり消えたりしている為か、場所によっては的中率が悪くてあまり当てになりませんので、直前まで判断を待つこともあります。 金曜日の予報では夜まで大雨や雷雨の予報でしたが、変わる可能性もあり今日(土曜日)のお昼頃の予報から多少降られるかもしれないがツアー...
2020年9月13日


2020/09/04スカイツリーの真下まで
今回は東京水路1/2dayで、スカイツリーの真下まで行ってきました。 カメラを新しくしたと同時に魚眼レンズも一緒に導入しましたので、人気撮影スポットの十間橋ではいつもスカイツリーが大きすぎて写らない横向きの構えでも、ちゃんとスカイツリーが入ります。...
2020年9月4日


2020/09/01防災の日
9月1日は防災の日です。 スカイツリーは白一色にライトアップ。 8月のライトアップ「花火」は見るのには良いですが、写真を撮るのにはライティングパターンが動くので苦労しました。 最近はコオロギがよく鳴き、気温も落ち着いてきましたので、段々と夕涼みに良い時期になりました。...
2020年9月3日
2020年9月スケジュール
明日から9月に入りますが、現時点でのスケジュールは以下の通りです。 (2020/08/31時点) 9/5(土)本栖湖ツアー(残2名) 9/6(日)フリー予約 9/12(土)東京水路ナイトパドリング(残6名) 9/13(日)伊豆半島ツアー(残3名・西伊豆予定)...
2020年8月31日


2020/08/29ファミリーカヤッキング&ナイト
夏の日中はカヤックをするには東京の気温が高過ぎるので、基本的にはナイトパドリングのみ開催しておりますが、ご希望があれば日中(早朝がお勧め)開催しております。 朝のファミリーカヤッキングでは、7歳の娘さんとお父さんがご参加。 こちらは東武亀戸線線路の真下からの眺め。...
2020年8月31日
bottom of page
.png)