top of page
検索
![](https://static.wixstatic.com/media/f0037b_52d2f7366fe149e9bcbf22a04e91a6be~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/f0037b_52d2f7366fe149e9bcbf22a04e91a6be~mv2.webp)
![ワンちゃんとカヤック](https://static.wixstatic.com/media/f0037b_52d2f7366fe149e9bcbf22a04e91a6be~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/f0037b_52d2f7366fe149e9bcbf22a04e91a6be~mv2.webp)
2020年11月9日
ワンちゃんとカヤック
Mioカヤックアドベンチャーズでは、正式に愛犬とカヤックに乗れる体制を整えました。 「犬連れでもカヤックツアーに参加できますか?」 というお問い合わせは以前からありましたので、他の方に気兼ねすることの無いようにプライベートツアーとしてお受けすることに致しました。...
![](https://static.wixstatic.com/media/f0037b_bc127c705ce84fac9af53bfa799354b6~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/f0037b_bc127c705ce84fac9af53bfa799354b6~mv2.webp)
![2020/11/03東京水路ナイトパドリング](https://static.wixstatic.com/media/f0037b_bc127c705ce84fac9af53bfa799354b6~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/f0037b_bc127c705ce84fac9af53bfa799354b6~mv2.webp)
2020年11月4日
2020/11/03東京水路ナイトパドリング
11月に入り、東京水路ナイトパドリングの開始時間は15:30~と、一年でも一番早い時間帯となりました。 開始時間は日没時刻に合わせていますが、30分単位にしていますので日によって若干のズレがあり、今回は少し早い時間帯の日。まだ明るいうちに折り返し地点へ到着。暗くなるまで少し...
![](https://static.wixstatic.com/media/f0037b_0ef2fa653b2a4d09b480300217d17af3~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/f0037b_0ef2fa653b2a4d09b480300217d17af3~mv2.webp)
![2020/10/31東京水路カヤックツアー(1/2day)](https://static.wixstatic.com/media/f0037b_0ef2fa653b2a4d09b480300217d17af3~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/f0037b_0ef2fa653b2a4d09b480300217d17af3~mv2.webp)
2020年10月31日
2020/10/31東京水路カヤックツアー(1/2day)
東京水路のメインのスタート地点付近では桜の紅葉も進み、水の透明度もかなり良くなって秋を感じる頃となりました。 今回はお手軽な1/2dayのBコース(ロックゲート)を開催しました。 Bコースではスカイツリーの真下までは行きませんが、画像のような感じでちゃんとスカイツリーを見る...
![](https://static.wixstatic.com/media/f0037b_facc4ef36ab24d5aab00017d2d5cb337~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/f0037b_facc4ef36ab24d5aab00017d2d5cb337~mv2.webp)
![2020/10/27東京水路ナイトパドリング](https://static.wixstatic.com/media/f0037b_facc4ef36ab24d5aab00017d2d5cb337~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/f0037b_facc4ef36ab24d5aab00017d2d5cb337~mv2.webp)
2020年10月28日
2020/10/27東京水路ナイトパドリング
今回は、月が綺麗で風も穏やかなナイトパドリング日和でした。 昼間はロングTシャツで十分でしたので、ジャケット類を持たずそのままツアーに出てしまいましたが、最近は16-19時ですのでそれほど気温も下がらず身体は冷えずに済みました。...
![](https://static.wixstatic.com/media/f0037b_5812fc1089e841a1ba00c2aa7a78ac17~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/f0037b_5812fc1089e841a1ba00c2aa7a78ac17~mv2.webp)
![2020/10/26伊豆半島シーカヤックツアー](https://static.wixstatic.com/media/f0037b_5812fc1089e841a1ba00c2aa7a78ac17~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/f0037b_5812fc1089e841a1ba00c2aa7a78ac17~mv2.webp)
2020年10月28日
2020/10/26伊豆半島シーカヤックツアー
今回の伊豆半島は、浮島海岸~恋人岬エリアを漕ぎました。 午前中は富士山が良く見え、相模湾の対岸まで良く見える良い天気。 午前中は予報より少し風波があるかなという感じでしたが、午後は段々と穏やかになっていきました。 気温20度、水温23度。...
![](https://static.wixstatic.com/media/f0037b_0862415aad8044a5852989dc2c340f6a~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/f0037b_0862415aad8044a5852989dc2c340f6a~mv2.webp)
![2020/10/25三浦半島シーカヤックツアー](https://static.wixstatic.com/media/f0037b_0862415aad8044a5852989dc2c340f6a~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/f0037b_0862415aad8044a5852989dc2c340f6a~mv2.webp)
2020年10月28日
2020/10/25三浦半島シーカヤックツアー
今回の三浦半島は、南端の城ケ島~毘沙門~劒崎周辺を巡りました。 少し波はあったものの、富士山も綺麗に見えるような青空の一日。 このエリアは人も少ないので、静かな場所へ行くには良いところです。 劒崎の水路脇にひっそりと佇む祠。...
![](https://static.wixstatic.com/media/f0037b_b663d243095147628d8f7cc7afc87b1a~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/f0037b_b663d243095147628d8f7cc7afc87b1a~mv2.webp)
![2020/10/24東京水路ナイトパドリング](https://static.wixstatic.com/media/f0037b_b663d243095147628d8f7cc7afc87b1a~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/f0037b_b663d243095147628d8f7cc7afc87b1a~mv2.webp)
2020年10月25日
2020/10/24東京水路ナイトパドリング
10月も後半に入り、風の落ち着く季節となりました。 今回のナイトパドリングでは、スカイツリーが17色のライティングに変わって楽しめるという日でした。 (10/28まで) 準備の為か、普段より開始時間が遅かったのでのんびり漕いでいましたが、今までにあまり見ることがない17色と...
![](https://static.wixstatic.com/media/f0037b_d3d0ab5bcb7a4f879259299fd5fadc01~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/f0037b_d3d0ab5bcb7a4f879259299fd5fadc01~mv2.webp)
![2020/10/21佐原水郷カヤックツアー](https://static.wixstatic.com/media/f0037b_d3d0ab5bcb7a4f879259299fd5fadc01~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/f0037b_d3d0ab5bcb7a4f879259299fd5fadc01~mv2.webp)
2020年10月21日
2020/10/21佐原水郷カヤックツアー
今回は久し振りに、佐原水郷へ行ってきました。 いつもは利根川本流で見掛ける白鳥は、今回狭い川でたむろしていました。 観光船に慣れているのか、全然逃げません。 現役で体験できる貴重な重要文化財の横利根閘門。 今回の水位差はほとんどありませんでしたので、あまりエレベーター感はあ...
![](https://static.wixstatic.com/media/f0037b_8d22f367581d44d08e6672803f42ca08~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/f0037b_8d22f367581d44d08e6672803f42ca08~mv2.webp)
![2020/10/20リクエストツアー(金沢八景)](https://static.wixstatic.com/media/f0037b_8d22f367581d44d08e6672803f42ca08~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/f0037b_8d22f367581d44d08e6672803f42ca08~mv2.webp)
2020年10月21日
2020/10/20リクエストツアー(金沢八景)
今回はリクエストツアーで、神奈川の金沢八景へ行ってきました。 低い橋を潜り、 細い水路を巡り、 どこまで続いているのかよく分からない暗渠まで、水路好きには堪らないスポットが盛り沢山でした。 後半は広い東京湾側に行ってみましたが、不規則な三角波で翻弄されました。...
![](https://static.wixstatic.com/media/f0037b_5c9e0416887b4e5b904c9fd71784fb50~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/f0037b_5c9e0416887b4e5b904c9fd71784fb50~mv2.webp)
![2020/10/18東京水路ファミリーカヤッキング](https://static.wixstatic.com/media/f0037b_5c9e0416887b4e5b904c9fd71784fb50~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/f0037b_5c9e0416887b4e5b904c9fd71784fb50~mv2.webp)
2020年10月19日
2020/10/18東京水路ファミリーカヤッキング
雨の合間の昨日は、東京水路でファミリーカヤッキングを開催致しました。 参加者の10歳と13歳の子供たちと大人たちは、全員シングル艇を使用。 13歳の子は身長150cmありましたので、大人と同じシングルカヤックを使用しました。...
bottom of page